忍者ブログ

足動二輪日記

ロードバイクをゲットしてから、週末に(ロング)ライドしてる人のブログ。

SR600Fukushima参加
3連休にSR600走ってきました~。
計画は
当日の早朝、新幹線で東京6:48→郡山8:09。
1日目 8時半~24時 約230㎞ 郡山→会津若松、ホテル リミット24
2日目 5時半~26時 約277㎞ 会津若松→いわき、ホテル リミット26時
3日目 5時半~13時 約97㎞   いわき→郡山、15時半の新幹線に乗る

前日は22時頃に寝て、4時20分に起きる。5時半くらいに出て最寄り駅から輪行。
東京から7時前の新幹線で郡山へ、
3連休で新幹線こんでないかと思ったら、最後尾座席は予約でとれたものの隣席の人も自転車輪行で被る(´▽`;)。たまたま反対側の席後ろが開いていたので助かった。
郡山まではその人と少し会話しつつ到着、その方も別のイベントで会津若松まで行くそうな。

1日目。
8時過ぎについて駅前で組み立てる。


雨でげんなりですがレインウェアも着る。午後には止む予報。スタート申告時間の8時半ぎりぎりになっちゃったけど慌てずPC1のコンビニへ。

なんと他に3人の方が同じ時間スタート、レシート受け取って出てきたところでご挨拶して各々スタート。
向こうは3人組なので速いが気にせず。自分のペースで、序盤信号で追いつくこともあったがあとは時々休憩のタイミングなのか前後する感じに。
PC2までは徐々に町中から郊外、自然へ?と風景が変わる。

雨はそこまでつよくなかったのが良かった。登りが始まって身構えるが慌てず、先は長い。
結構勾配あるな~と色々風景を眺めつつ。
しかしながら補給できるコンビニとかがすくない。一旦降りてPC3止んだかなと思ってレインウェアを脱ぐかなと思ったらまたポツポツ、先ほどの3人組とも会う。

その先のソバ屋でお昼。ちょっと休憩時間が長くなってしまった45分くらい、少し冷えてたので鳥せいろは暖まってよかった、店員さんに頑張ってと声かけられたのと、出発準備してると地元の方に行先聞かれ、浄土平気を付けてねと言われるΣ(´▽`)


そこからはまた上り、車はそこそこ来る、雨はさすがに止んでてさっき脱げばよかった。途中で暑すぎたのでパージ。
ひたすらグネグネしたところを上って木々が少なくなったなと思ったらやっと天辺。
凄い風が強い、予報では下のほうが4m/sだったから20m/sとかあったのでは?
火山ガス地帯は止まったら危険の看板があったので必死に耐えながら漕ぐ。坂を超えたところで浄土平着PC4。写真撮ろうにも普通なら倒れてるだろうな感じな車体を傾けて立てかけてやっと撮れた(´▽`;)



下りは寒かろうと風よけつつ急いでウインドブレーカーを着て下る。
幸い一番上のところ以外は風はそこまで強くなく快適に下れた、ちょっと路面は折れた小枝や葉っぱがあるので注意するところはあった。
磐梯スカイラインの入り口?まで戻ってもと来た道を下る。
途中で右折、秋元湖方へ・・・・あれ?何かこの先通行止めの看板が?

もしかして通れないのか~と一応行ってみる(この時点でネットで確認すればいいのだが)
暫く下った先で通行止め。通れたマップも通行止めになっておりこれは無理~、問ことで下った道を引き返す。
途中で先ほどの3人組の方に再会し迂回路で行けるとのこと、HPにも情報載ってたみたい(ちゃんとみこう)
GPSサイコンの地図を縮小してルート確認しつつ迂回、結構遠回りだったような。
途中で自販機をやっと見つけたので、補給、コーラが旨い、あと水も買った。
ルート復帰前のところでコンビニも発見し、おにぎり、グミ、野菜ジュースを買う。18時半とかになってたけどとりあえず今のまま速度維持で。予定では24時までに間に合えばよいが間に合わないか?と考えながら走る
レークラインを通って(暗くなってきたのでライトフル点灯)、磐梯山の西側を走り(登り少なくて助かる)

ゴールドライン途中の展望台近くでPC5。夜は撮るのが大変。下ると街の明かりが。
猪苗代湖は平坦~、車が多いと明るい、湖岸沿いを走るが、21時近くになってコンビニ発見。晩御飯、豚しゃぶサラダとおにぎり他ドリンク類。この先補給箇所がないっぽいので。
ついでにホテルに25時くらいになりそうと連絡しておいた。
猪苗代湖の南側は以前、柏発の600の時に走ったのでなんとなく印象が残ってる。
今回はさらにその先、途中PC5で写真なんだけど、手前の林道みたいな細い道があって注意して走ってたが、下りカーブの先のグレーチングに派手にぶつけたらしく、チューブレス(レディ)タイヤがパンク(´▽`;)アリャー、シーラントがなぜか出てこない、押さえると漏れが止まる。リムとタイヤの隙間から出ているような???リムへこませたのか(T_T)???と悩んでも仕方ない
空気をポンプで入れてみたがすぐ抜けるので、シーラントが回り込んでないのかな~と、試しにクイックショットを使う。
そしたらタイヤの両サイドからウネウネと出てきたので、全部入れてみた後様子見、
…なんか止まった気がする。
とりあえず行けるところまで行こうと思ったので再会。

その先のPC6で写真を撮って、タイヤを指で押してみるが抜けてないかも。
時々様子を見ながら走る。
会津若松近くまで途中まで長めの登り(そんなに標高はないはずだけど)があり、先のパンクもあり精神的につらい。
幸い雨だけは降っていないのが良い。

最後の下りで少し稼いでPC7の鶴ヶ城には24時前に着いた。一昨年来たときは桜咲いてたなぁと思い出しながら、チェック対象になりそうな看板を見つけて写真を撮る。
その先少し走って本日のホテル。袋に入れて室内に入れさせてもらったので良かった(装備着け外し時間短縮できた)
1時までシャワー浴びたり色々充電セットしたりして寝る。

2日目
4時半過ぎくらいに起きて用意、5時半に出る。喜多方が朝ラーメンをやっているとのことなので、途中コンビニでヨーグルトとかジュース買って調整して6時45分くらいに喜多方着
なぜかルート上が祭り会場でホコ天。ちょっとこれは嫌な予感と思いつつその先のお店に行くと、やってなかった!(´▽`;)、スマホで他にないか検索してると、車できた地元の方がどこも混んでるよと言ってくれて、もしかしたら・・・と教えてもらったところに行ってみたもののそこもダメだった(会場ど真ん中で車は来れないだろうからと言ってくれたのに。そりゃ休業だよね)
他は7時半Openですでに行列(車待機)を見てしまったのであきらめた。

町中コンビニで朝ごはん、サンドイッチなど。
結構時間を使ってしまい暑くなってきたので再出発。すぐ先はPC8
桧原湖(昨日対岸にいたような?)まで登って、湖岸沿い、ここは景色良かったのと少し曇ってたおかげか走りやすい、他にもロードの方がいた。
湖の右上?からスカイバレーへ、ここ登りが無くて勾配がきつい!
七曲りのあたりはカーブがきつくて直線が若干緩やか、車が結構来るのとなぜか上からサークルなのかランニングしている方たちが来る。

昨日ほどではないにせよ1400mまで登って県境。PC9白布峠。山形へ。
勾配きつめの下りは長く気を付けて走る。
ビューンと米沢市街地地まで快適旅(途中から暑くなったけど)、PC10で写真撮って、目の前のラーメン屋さんに吸い込まれる。

11時半だったけど結構人がいて少し待ったものの、米沢ラーメン(朝ラーメンにこだわらなくてよかった)。ボリューム多めでおいしい。暑いけどまぁいいか。
この先またコンビニなくなるのでラストコンビニらしきところで氷と水を補給、反射ベストのポケットにも詰める。
ある意味この先がメインディッシュともいえる峠駅。
途中からぐラベルといえば聞こえはいいが、元舗装道でガタガタ、砂利一杯で、勾配も11%とか超えてて明らかにヤバイ。朝ホテルで空気入れてたけど抜けている気がしたので途中で空気補充。
しょっぱな行けるかなと乗車したまま行ったけどダメだった、GPSサイコンの縮小図を眺めながらいつ終わるんだ~とつぶやきつつひたすら押し歩き。対向で四駆が来るんだけどおっかなびっくり走っている感じがあった(´▽`;)
やっと峠らしきところまできてなぜか舗装されてる、分岐まで行ってPC11へ向かう。その先も舗装がパッチ的に直されている道と最後また勾配ありの坂を下って(帰り登るけど) PC11峠駅。

力餅のお店でトイレ借りてカルピスを買う。ついでに名水だよと湧き水を汲ませてもらった(´▽`)
先ほどの道を上り返して下りは細道で注意だけど舗装されてて助かった。
福島に戻って、市街地は快適だと思いながら通過。
コンビニ補給してからまた山の方へ。
また補給できる場所少ないのとアップダウンある~。夕方になってまたコンビニ見つけたのでバナナとか少し食べ物を買って食べる、ついでに道中蚊が気になっていたので虫よけスプレー(デカいのしかない)を購入。ささっと使う。

とっぷり夜も更けてひたすら走ってファミマ発見、晩御飯、サラダとおにぎりとか。ちょっと虫が多かったかな。その先にPC12郵便局。ひっそりとしているがパチリ。

細かい(といってもそこそこ)のアップダウンを走って、温泉街のところにトイレがあったのでちょっと休憩。自販機があるだけで幸せ、ドリンク補給。
その先なぜか西の方へ向かい、下り基調になってきたかなというところでコンビニ。ちょっと眠気覚まし買ったり。店員の方に明日のヒルクライムに出られるんですか?みたいなことを聞かれ、何の話だろうと聞いてみたら明日というか今日?大会があるとのこと。少し会話をしてお暇。その先でPC13。小野新町駅。

ここからは下りで今日のゴール見えた!と沿線沿いの道へ。これがまた店員さんが話していたバイパスではなく、昔ながらの道でなぜか踏切を渡ることが多いこと(´▽`;)速度出せない。該当余り無いし。なんだこの道は~とがっくりしながら走る。早く終わって~と願いつつ結局490㎞近くまで来たところで終わった。

いわき近くで人家も増えてほっとする。駅前に出てPC14の写真を撮ってからホテル。2時前に着いた。なんだかんだで下りで稼いだみたい。

3日目
新幹線の乗る時間から逆算して7時でも意外といけるのでは?と6時に起きて用意、6時半(意外と他のお客さんもいて並んで待つ羽目に)に朝ごはんを食べてから出発7時15分。
山の中に行く前に市街地終わりのコンビニで補給、氷と水。
しばらくはせいぜい10%が見えるかなくらいで走っていると、バイパスらしき道をそのまま走ってたらコースミスしてた途中で旧道が正しいとな?Σ(´▽`;)暑いのに上った分下る。
その先がこれがまたえらい勾配。2日目の峠道が押して登らなくちゃいけないならちゃんとした道にして?と思っていたら、それならちゃんとした道で走ってみて?と言われたような感じの11%~15%・・・。雨降ってたらあきらめてたかも。
また虫と戦いつつ。やっと終わった・・・。PC14-2の標識を撮って下る。

最終日100㎞ないはずなんだけど、序盤の坂にやられ昨日とスライドするところには11時前、コンビニがあったので吸い込まれる、氷とアイスあと予備のパンとか。
少し走ってPC15。昨日と同じ部分を走ってこんどは北西へ。

西風が強く向かい風。つらい~登りきつい~、途中の商店の自販機でトマトジュースを飲む。
回復が微妙で目の前の坂でもうだめかと思ったが登り終わりで湧き水があり、ちょうど車で来ていた方が水あるよー!と声をかけてくれたのでDASH!‼、腕も足も濡らして生き返った!!ボトルの水も交換。しばしその方と会話(クロモリロードを乗ってるとのこと)、お別れして。少しすると下り、気化熱のおかげもあり一気に冷える。

残り20㎞ちょっとくらいで沿線沿いに出たのでほぼ最後の休憩、ちょっと道外れればコンビニあったことに今更気づいたけど、その時は頭回らず、沿道の商店で、オロナミンC買って反対側のガソリンスタンドでトイレ借りる。
もう最終版なので慌てず。時間も間に合いそう。

PC16の桜を無事撮って、ウイニングラン?という感じで坂を上っていたら少しタイヤがグニグニしてる?怪しいので最後の最後、残り5㎞位のところで空気補充してあとは市街地。とにかく気を付けて2日ぶりに郡山駅前。PC17のコンビニでレシートゲット!14時半でした~。

駅に行って輪行分解。お土産を少し買って早めにホームへ。帰りは帰りですでに荷物が置かれたりしてて交渉するなどちょっと大変でしたが。東京駅の人の多さに気を付けつつ。最寄り駅まで輪行。また組み立てて無事帰宅できました。

Time 53:48
Dst 617.46 km
Odo 10795 km


Time 53:48
Dst 617.46 km
Odo 10153 km


PR

コメント

コメントを書く