忍者ブログ

足動二輪日記

ロードバイクをゲットしてから、週末に(ロング)ライドしてる人のブログ。

小樽ライド(+おまけ)
1000終わった後の一日がフリーなので札幌↔小樽を走ってきました。
1000のスタッフの人に朝の市場で海鮮丼美味しいよと言われたのでワクワクしながら走る。
ルートを入れてきてなかったので、予備のスマホでナビを設定。ちょっと電池少ないけど大丈夫だよねっ。
市街地を走って昔スキーをした手稲、バスで札幌から来てたけどそこそこ距離があるのね。
海岸線の道はアップダウン、これは東北とか九州でもあったかなちょっと勾配あり。
陽射しが出てきてちょっと暑い。あと交通量が多かった。
何とか小樽までついて8時くらい、出遅れ感はあるけど自転車を駐輪場(ちょっと心配だが)に止めてスタスタと向かう。
やはり市場内の店はどこも混んでて無理かな~と諦めつつちらちら除いていたらカウンター席空いてるよと声をかけられ、入店。値段は観光地価格なので高いけどせっかく来たからね。3種のネタを選べるどんぶりにして注文。ちょっとしたら来た。

流石に鮮度もあって美味しい~前泊の時に駅近のところで食べたのも良かったがこちらがやはり上か・・・。
お腹もすいていたので一気に食べて終わり。
あとは小樽運河を見てうーん観光周る?ガラスのところは買っても持ち帰り大変そうなのでパス。
トイレ行った後海を眺めて終わり!帰ろう~。
往路では5号そのままのせいで無駄なアップダウンがあったけど、復路では海岸線を通ったおかげで少し平坦部分が増えた。あとちょうど港で帆船の公開をしていたのでここも眺める。
帰りのアップダウンもつらかったのと、そういえばサドルバッグ預けてから走ればよかったのでは?と途中で気づいてしまった。まぁもう帰りなので良いか。
市街地に戻ってお腹はそんなに空いていないけど。お昼前。
せっかくなのでお昼はスープカレーでもと検索し、できるだけ野菜が多そうな店を近くに発見したのでそこにする。
近場なのですぐついてしまった(´▽`)
ハンバーグ系のお店なのかちょっとチキンが固め?だったけど野菜は口コミ通り盛沢山で必死に食べてお腹一杯。ごちそうさまでした
あとはちょっと早いけど、後泊のホテルにアーリーチェックインをするかと進む(途中でポツポツ着たので一回コンビニ避難した)。前泊のホテルと同じなので何日ぶりかな。
到着してフロントで聞くと1h2000円で2hなので4000円ですが。よろしいでしょうか・・・と言われそれでも良いかと頼もうとしたら、預けてたOS-500に入れてフロント前(スーツケースとかと一緒の辺りに)荷物預かりできますよと言われその案に乗った!感謝!
館内で輪行作業しても良いと言われたけど汚したらアレなのでお外で、いそいそと作業し詰める。どうせ時間はあるのでゆっくりと。
詰めてリュックの荷物で着替えてもう一度預ける。やっとフリーになる。
少しぶらぶらしてから戻ってチェックイン。夕方1300に参加してた友人が晩御飯食べようと連絡してきたので一緒に食べることにした。すし屋でまた海鮮系だけどやはりおいしい・・・
お互いの完走を祝って感想を言い合って無事終了。翌日は別便で帰るとのことなのでお別れ。
翌日は朝起きて朝食も頼んでおけばよかったな~とちょっと後悔、セコマに行って地元っぽいものを買って食べたからまぁ良いか。
午前中は暇なので美術館?に行って少しゆっくり過ごす(片道1h掛かったので帰りちょっと焦ったけど)、ついでに軽食を食べた後。駅近くでさらに食べたら快速エアポートの予約時間ぎりぎりでここでも焦る。チェックアウト後に預けた荷物を受け取り、駅までダッシュ(o_ _)o疲れた。
無事乗れたので新千歳へ。
なぜか駅改札前のエレベータが1機しかなく全然来ない!結構時間たって手荷物預けカウンターで預ける(全自動の検査機は混んでたけど、輪行袋は入らないので有人カウンタへ、こちらはスルッと行けたので良かったのだろうか?)、走っている途中に買ったオイルは処分してもらった。
荷物も一時的になくなったので、お土産コーナーというかショップ群へ、昔来た時こんな感じだったかな~忘れた、お盆ということもあり帰省客でごった返してた。ソフトクリームを食べ、追加のお土産できそうないか見てから手荷物検査。入ってしまうとお土産売ってる場所少ないのねこれは迂闊。でも小さいチョコとかをちょっと買う。
帰りの飛行機はそこそこ揺れた(台風通った後のルートだからかな?)雲が結構多かった。
日暮れぐらいに羽田について、荷物受け取り、帰りはバス&電車。また最寄駅からの移動が一番疲れたのではと思いつつ頑張って背負って歩いて帰宅。夜に中身見てみたが特に異常はなさそう。ついでに翌日にメンテに出したので診てもらえるでしょう。
ということで無事北海道の旅完了!

Time 4:09
Dst 78.95 +2.50 km
Odo 12958 km

PR

コメント

コメントを書く