忍者ブログ

足動二輪日記

ロードバイクをゲットしてから、週末に(ロング)ライドしてる人のブログ。

フォトプレーヤー考え中
たまには自転車以外の話でも。メモを兼ねてぐだぐだと書くのでごめんなさい。
毎年夏冬の休みには田舎に帰省するわけですが、毎回戻った後~帰る日までの大体半年間に家族が撮った写真を祖父母に見せるイベントが発生します。
デジカメを買った2000年頃からTVでの上映会になりました。
デジカメのAV出力toTV
↑は一般的ですが何故か田舎のプラズマテレビはVGAとPCカードスロットが付いていたので、
PCのVGA出力toPC
SDカードのPCカードアダプタ直指しtoTV
と色々。
今年の冬はPCを持っていく余裕が無かったのでタブレットにしたらVGA出力が無く、慌てて2GBのSDカード数枚に分けて(PCカードがSDHC対応してないので・・・)なんとかやり過ごしました。
TVがHDMI登場前の機種なので端子もコンポジットとD端子とVGAしかない!
PCカードは荷物が軽くなるので便利ですが読み込みが遅いとの不評(今まで試したときもそうだったのでPCに戻した経緯あり)だったので次回はどうしようかなと。
PCを持っていけば一番ですが一時期はやったネットブックのちょっと良い程度で1kgと重いので何か解決策は無いかと現状の最新ハードを検索してみると以下の感じ
1.据え置きメディアプレイヤー系(Androidスティック含む)
2.ipod系(nano、touch、phone Σ(・ロ・;))
3.Android端末
4.他の音楽プレイヤー(walkmanとか?)
5.レコーダのフォトビューアを使う!
6.デジカメtoTVを復活!

1はKeianのM130とかAndroidでHDMIとコンポジット出力があるやつかなーとお値段もお安い
でもせっかくならポータブルプレイヤーとして使えたほうがいいなと思った。
謎メーカーが出しているコンポジット出力つきのプレイヤーが1つ見つかったがちょっと怪しいのでパス(V530Tだったかな?)
なので安全を考えて2、有名どころですがiponeは買えないので、他を調べると・・・
ipodの途中まではイヤフォンジャックからコンポジット出力?(とっくに販売終了たぶん)でもそんなに容量要らないのでパス。
nanoは3世代目から6世代目までdock、7からlightning。5はカメラ有り、6は動画無し、7動画有り?
touchは4までdock、5からlightning。
dockはコンポジットorコンポネートokでlightningはHDMIかVGA出力のみ、
lightning to dockはあるがdockのコンポジットとコンポネートから出力できないとかいう疑惑有り?どっちだろう?
あと出力ケーブルが純正がちょっと高いかな・・・。

さらに飛躍して3、スマートフォンを買い換えれば一挙両得だね!と思って調べるが当たり前のhdmi出力only。USBあるからいけるだろうとコンポジットやらVGA出力ケーブルを探してみるがハードの問題なのか?作られていない模様、あるとしても1の既に組み込まれているのだけ・・=□○_

ハッと振り返って他の音楽プレイヤーは?と探してみたらwalkmanも写真表示できますね。あと純正AV出力ケーブルもある(ただしコンポジットのみ?)
気になる点はカタログを見るとNW-S770シリーズはは4096x4096(一応16MP)まで、近年はコンデジからデジ一にシフトしたため画素数もスペックアップ(^^;)横が足らん気がするのでやるとしたら縮小か・・・?Androidが載っているのは 6048 x 4032(24MP)までいけるらしい・・・。
そもそも画素数高くてもコンポジットじゃボケボケになりそうだなという懸念も。
あとは店頭で見てみるとデモ機には640x480くらいしか入っていなかったのでサクサク切り替わって表示はできたのだがもっとサイズだとどうなんだろう。所詮おまけ機能だから仕方ないんだろうけど。
没案として5.真っ先に実は考えたが機種にもよるが田舎のシャープのレコーダはDVDはレコーダで編集したものしか駄目でCD-Rはいけるが制約がまぁまぁある、そして映るかどうか試せないのが悩み。
なので没。
6も没案というか今冬に試した。依然やったときは撮ったカメラに入ったままの画像を表示させたので問題なかったが、家族間の違うカメラで撮ったものをカメラのDCIM?に入れてもカメラ自体で撮った写真でなければ映らなかった、情報を書き込んだりすればいけるのかもしれないけど、ちょっとめんどくさいのでこれも没。
安全+表示の綺麗差は2>1>4、日常使うなら2=4>>>1、値段は1>>>4>2かな?機種によるけど。
現行規格的にアナログ出力端子は廃止の方向らしいので今後出てくるのもHDMIだけが増えそうな予感。というかクラウド~やら無線LANで~やらが一般的になってしまったので独立環境?で繋げて試行錯誤するのも大変な時代になったようです。
さっさとやるならTV買い替えてHDMIってのが一番かも知れない・・・。

現在脳内で値段と活用範囲で品々がグルグル回っている状態です。

PR

コメント

コメントを書く