今日は一段と暑い日でした。
予報も28℃と高め、北風と南東の風のそこそこの風だったので一応手賀沼目指すことにして準備、8時半に出発。
半袖インナーとジャージ、レーパンで日焼け止め塗ったけど結構焼けた( ̄∇ ̄;
ボトル2本にして片方水、途中で腕にバシャバシャかける用。
外出てみると既に暑いが一応風にのって?スタート地点まで。一息入れてから再出発、農免を通ってダラダラ坂へ向かう分岐に来たところでいつもは左折だが今日はいつもと違うとこいこうかと直進!木下街道に出て356に入って布佐駅近くで右折してみる、なんか住宅街に出たので地図で確認しながらなんとか利根水郷ラインに出て栄橋を渡り到着30kmくらいだった。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7e2de6ffc623857e7650e71b7e88f99e/1370768706?w=640&h=362)
SEAから77㌔
道に沿って走って11号?の橋を渡った後前を走っていた自転車が小道に入ったので追いかけてみたらCRの道ぽかったので良かった( ̄ー ̄)
シャカシャカ漕いで取手駅近くまできたのでそろそろ対岸戻ろうかと6号線の橋に行って見ると行き方が良く分からん、仕方なく近くにあった階段で押して登る(;´ロ`)=3
対岸に渡って左折してみるとCRだけど6号をそのまま行きたかったのでちょっと行ったところで土手から降りて車道に出てUターン、N○Cの隣の道で南下、356に飛び出したので天王台入り口まで走って手賀沼の文字が!( ̄ー ̄)b
沼の中央を走っている8号の橋で渡って久々に道の駅しょうなんで休憩。お目当てはアイスだけど、昨日たまたまHPでみたのがおいしそうだったので350円は高いけど決定。ちなみに道の駅にバイクラックが寄付されてて置きやすかったヽ( ´ー`)ノ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7e2de6ffc623857e7650e71b7e88f99e/1370768707?w=271&h=480)
いちごソフトクリーム、おいしかった~(`・ω・´)6月までらしいです
食べて満足した後、東端まで走ってトイレ休憩。テガの丘公園前を通って農免に戻れたのであとは楽チン・・・と思ったが結構気温と日差しが強いせいかちょいふらふら、水をバシャバシャしながら、新しい方のシューズだったのでまた痛み出したりして靴を広げたりしながら12時45分ごろ帰宅( ̄∇ ̄;ハハハ
Time 3:24
Dst 83.77km
Av 24.6km/h
Max 42.4km
Odo 2878km
予報も28℃と高め、北風と南東の風のそこそこの風だったので一応手賀沼目指すことにして準備、8時半に出発。
半袖インナーとジャージ、レーパンで日焼け止め塗ったけど結構焼けた( ̄∇ ̄;
ボトル2本にして片方水、途中で腕にバシャバシャかける用。
外出てみると既に暑いが一応風にのって?スタート地点まで。一息入れてから再出発、農免を通ってダラダラ坂へ向かう分岐に来たところでいつもは左折だが今日はいつもと違うとこいこうかと直進!木下街道に出て356に入って布佐駅近くで右折してみる、なんか住宅街に出たので地図で確認しながらなんとか利根水郷ラインに出て栄橋を渡り到着30kmくらいだった。
SEAから77㌔
道に沿って走って11号?の橋を渡った後前を走っていた自転車が小道に入ったので追いかけてみたらCRの道ぽかったので良かった( ̄ー ̄)
シャカシャカ漕いで取手駅近くまできたのでそろそろ対岸戻ろうかと6号線の橋に行って見ると行き方が良く分からん、仕方なく近くにあった階段で押して登る(;´ロ`)=3
対岸に渡って左折してみるとCRだけど6号をそのまま行きたかったのでちょっと行ったところで土手から降りて車道に出てUターン、N○Cの隣の道で南下、356に飛び出したので天王台入り口まで走って手賀沼の文字が!( ̄ー ̄)b
沼の中央を走っている8号の橋で渡って久々に道の駅しょうなんで休憩。お目当てはアイスだけど、昨日たまたまHPでみたのがおいしそうだったので350円は高いけど決定。ちなみに道の駅にバイクラックが寄付されてて置きやすかったヽ( ´ー`)ノ
いちごソフトクリーム、おいしかった~(`・ω・´)6月までらしいです
食べて満足した後、東端まで走ってトイレ休憩。テガの丘公園前を通って農免に戻れたのであとは楽チン・・・と思ったが結構気温と日差しが強いせいかちょいふらふら、水をバシャバシャしながら、新しい方のシューズだったのでまた痛み出したりして靴を広げたりしながら12時45分ごろ帰宅( ̄∇ ̄;ハハハ
Time 3:24
Dst 83.77km
Av 24.6km/h
Max 42.4km
Odo 2878km
PR
コメント