忍者ブログ

足動二輪日記

ロードバイクをゲットしてから、週末に(ロング)ライドしてる人のブログ。

手賀沼CR
今日はちょっと不安定な天気でしたが、午前も午後も晴れました。
若干気が乗らなかったけど来週土曜が走れるか微妙なのもあっていつものように準備。
何故か気温が下がって22℃くらいの予想、装備をどうしようか迷ったけど結局長袖インナーとジャージにしてあとは同じものにした、ボトルもワンボドルにもどしてサドルバックからツールボトルに入れ替え。
8時半に出発、サイコンの充電忘れてたけど70%あったので大丈夫そう、ちょっとガタガタ道あるけどコスエリにした。
雲でドンヨリ&東風が5m/sくらいとそこそこあるのもあってかイマイチ速度が出ない。少し疲れてたせいもとあるのかなという感じで9時ごろSTART地点までは一応着く。
ちょっと涼しい感じの中再出発して農免通っていつものコース、東向きに走ってたので結構な向かい風に変わって押し戻されつつもダラダラ坂は追い風でよい感じのタイムになった。
テガの丘を越えて手賀沼にin、そしてゼリー休憩モグモグ。
休憩後西端まで走る、追い風になったので結構快適だったが路面にアヒル?じゃなくて白鳥が道端にいたりしてフンがまた散乱しておりました( ̄∇ ̄;
若干蛇行&徐行気味で通り抜けると日も照りだしておっと気温も良い感じに。西端まで行ってUターンしてビジターセンターでトイレ行ったあと帰路。
風はちょっと落ち着き気味になったけど今度はまたサイコンの心拍がバグってMAXの音が鳴り捲り( ̄~ ̄;)ハズカシイ
なんだろうなー、隙間空けたりしても効果が無いので止まると100くらいに戻る。よく分からんので応急処置で設定で音をOFFにして鳴るのだけ回避、その後もしばらく200とか指してたりして表示は出てた。
東端まで戻るとボーイスカウト?の集団がいてoutするところを通っていたので少し待ってみたが進みが遅かったので交差点の所でPASS、と思ったら違う方向に向かわれたので待つ意味無かった( ̄∇ ̄;
あとはダラダラ坂を下るちょい遠回りコースで走って、農免を走っているとクランクを2回転させると1回キュッと鳴るのが気になった。なんだろう?
START地点まで戻って車道~で車に気をつけるも渋滞に巻き込まれる、長引きそうなので、長めの坂を通る道まで迂回して~距離を稼いで12時半ごろ帰宅。久々に走ったらコンビニが増えてたり減ってたり。夕方また雲って涼しくなってきた。

Time 3:32
Dst 88.39km
Av 25.0km/h
Max 49.3km
Odo 2470km

PR

コメント

コメントを書く