GW前半最終日ですが今日もいいお天気~マンネリですが走ってきました。
服の選択肢が無くなって来たので悩んだ結果、長袖起毛ジャージと夏インナー、レーパンとラインブレークのタイツ、で靴はおにゅーのほうで。
8時半に出て手賀沼へ、気温が高く風も弱めの南風と結構いい条件でした、車もどっかに向かうのは少ないのかそこそこ道は空いてた、9時半ちょいまえにSTART地点から出発。
流石に3連続だと足が回らないので50x21~18辺り?今日もコスエリなのでこまめに切り替え、パンクはしないだろう多分( ̄∇ ̄;ちなみに朝空気入れようとしたら3気圧も入ってなかった( ゜ロ゜)アブナカッタ
若干追い風気味で農免を走ってだらだら坂も登る、途中で4人ぐらいの集団に抜かされたけど気にしない。
いつもの地点で手賀沼にin。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7e2de6ffc623857e7650e71b7e88f99e/1367223626?w=640&h=480)
休憩。
結構人が多・・・・めちゃくちゃ多かった( ̄∇ ̄; ランナーもロードもそうですが、どうやらウォーキングのイベントもあったらしく道の半分はずっと人、フラフラ自転車側のラインに入ってくるもんだから徐行もする必要があった、順路の所?にスタッフらしき人がいたが、道の途中にもうちょい人立たせた方が良いんじゃないかなと思ったり。それでも気にしないでビジターのある西の端まで行って一口羊羹モグモグして今度は東の端まで。
帰りは距離を稼ぐためファミマのところを下りずに左折してだらだら&畑方面へ、+7kmほど走れたのでSTART地点へ戻る、若干向かい風で疲れてきたので休憩がてら途中のコンビニでガリガリクーンを補給モグモグ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7e2de6ffc623857e7650e71b7e88f99e/1367223625?w=360&h=480)
オイシカッタガハズレダッタヨ
ちょっと休憩後ヒラヒラしながら市街地の渋滞もそこそこに12時半頃帰宅。今回は渋滞少なめだった。
新しいシューズはいつもは60kmくらいになると親指が痛くなってくるのだが今日は70越えてからなったので何が違うんだろう?やっぱり時間かな?
あとは前日からGarminの心拍が最高を記録してピロピロ連発するので電池を換えてみたら1回だけ鳴った以外は大丈夫だった・・・?
30,1日と天気が微妙なのでお休みかも(えっ
Time 3:08
Dst 81.08km
Av 25.9km/h
Max 44.3km
Odo 1847km
服の選択肢が無くなって来たので悩んだ結果、長袖起毛ジャージと夏インナー、レーパンとラインブレークのタイツ、で靴はおにゅーのほうで。
8時半に出て手賀沼へ、気温が高く風も弱めの南風と結構いい条件でした、車もどっかに向かうのは少ないのかそこそこ道は空いてた、9時半ちょいまえにSTART地点から出発。
流石に3連続だと足が回らないので50x21~18辺り?今日もコスエリなのでこまめに切り替え、パンクはしないだろう多分( ̄∇ ̄;ちなみに朝空気入れようとしたら3気圧も入ってなかった( ゜ロ゜)アブナカッタ
若干追い風気味で農免を走ってだらだら坂も登る、途中で4人ぐらいの集団に抜かされたけど気にしない。
いつもの地点で手賀沼にin。
休憩。
結構人が多・・・・めちゃくちゃ多かった( ̄∇ ̄; ランナーもロードもそうですが、どうやらウォーキングのイベントもあったらしく道の半分はずっと人、フラフラ自転車側のラインに入ってくるもんだから徐行もする必要があった、順路の所?にスタッフらしき人がいたが、道の途中にもうちょい人立たせた方が良いんじゃないかなと思ったり。それでも気にしないでビジターのある西の端まで行って一口羊羹モグモグして今度は東の端まで。
帰りは距離を稼ぐためファミマのところを下りずに左折してだらだら&畑方面へ、+7kmほど走れたのでSTART地点へ戻る、若干向かい風で疲れてきたので休憩がてら途中のコンビニでガリガリクーンを補給モグモグ。
オイシカッタガハズレダッタヨ
ちょっと休憩後ヒラヒラしながら市街地の渋滞もそこそこに12時半頃帰宅。今回は渋滞少なめだった。
新しいシューズはいつもは60kmくらいになると親指が痛くなってくるのだが今日は70越えてからなったので何が違うんだろう?やっぱり時間かな?
あとは前日からGarminの心拍が最高を記録してピロピロ連発するので電池を換えてみたら1回だけ鳴った以外は大丈夫だった・・・?
30,1日と天気が微妙なのでお休みかも(えっ
Time 3:08
Dst 81.08km
Av 25.9km/h
Max 44.3km
Odo 1847km
PR
コメント