今日は良い天気でした、風も途中まではあまり無く、川面?もべた凪状態でさわやかな感じでした。
気温も午前中は15℃くらいと予報されていたので、試しにハザードジャージ、夏長袖インナー、Sugoiのタイツ、レーパンで行ってみたら、8時半の出発時点では寒かった( ̄ロ ̄;)ゞ
少し震えながら296で花見川へ、途中まで心拍が反応したり消えたり( ̄∇ ̄;、壊れたか?と思ったがバンドの位置が悪かった模様・・・。
ジャージの背中が黒いので北向きに走っていると少しずつポカポカ、印旛沼CRに入ったときにはそこそこ十分な温度になりました、但し花粉で鼻ずるずるなのできつかった=□○_
良い速度でCRをずっと走っていると少し追い風気味に変わっていることに気づく、どうやら西風が吹いてきたらしい、風車小屋を越えて象公園で休憩、ゼリー半分ゴクリ( ̄ー ̄)
どうやら3月24日は佐倉マラソンらしいです、コースの設備を設置やってた。来週はこない方がいいな・・。
せっかくなので利根川を見に行くことにした、とりあえず北印旛まで走る、追い風もあって順調に到着。
さらにCRを走って長門川の水門のところから川沿いで向かう。
いつも迷うポイント、橋と真っ直ぐと右(ちょっといくと自転車の看板がある)の3方向があって左に行くと未到達コースになってしまっているので地図を時々見ながら行くことにした。
橋を渡って砂利道・・を進むと12号線の丁字にぶつかるのでいつも左に行ってアウトだったが右に行って見ると利根水郷ライン356にぶつかったので直感で左!・・・右だったので引き返して安食交差点を左、北上したら着いた。
以前来たときと同じところで撮るか!と思ったら人がいたのでそのままスルー、してちょっと先に行ったところで休憩。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7e2de6ffc623857e7650e71b7e88f99e/1363429004?w=360&h=480)
南西から風が吹いてますけど・・・。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7e2de6ffc623857e7650e71b7e88f99e/1363429003?w=640&h=480)
これだとどこのCRか分からんね
先週よりマシ?なのかぽつぽつと走っている人がいたのでさっさと帰る。
帰りはコースを変えて安食から道なりに南下してみたら3方向の自転車の看板に続いている道に戻れたので安心した、というか行きもこっちくればショーットカットできたっぽい。
西風がそこそこ吹いてきたため両方の印旛とも帰りがきつい( ̄ロ ̄;
なので象公園でもっかい休憩したのとやちよ近くのポプラでアンマン補給!ついでに水を買ったがボトルに半分残っていたので要らなかったかも・・・。
道を変えて走った分距離が短くなったので大混雑の296を途中で迂回してみたが微妙に100に足らなかった・・・。
ノロノロ走らされながら13時半に帰宅。
よく考えたら利根川CRの今回の地点が65kmで前回が77kmなら直でいけるなぁ、今度印旛沼→手賀沼を大回りしてみるかな・・・。464で回ったことはあったけどもこっちでもいけそうだ。
Time 4:03
Dst 98.93km
Av 24.4km/h
Max 40.9km
Odo 1052km
気温も午前中は15℃くらいと予報されていたので、試しにハザードジャージ、夏長袖インナー、Sugoiのタイツ、レーパンで行ってみたら、8時半の出発時点では寒かった( ̄ロ ̄;)ゞ
少し震えながら296で花見川へ、途中まで心拍が反応したり消えたり( ̄∇ ̄;、壊れたか?と思ったがバンドの位置が悪かった模様・・・。
ジャージの背中が黒いので北向きに走っていると少しずつポカポカ、印旛沼CRに入ったときにはそこそこ十分な温度になりました、但し花粉で鼻ずるずるなのできつかった=□○_
良い速度でCRをずっと走っていると少し追い風気味に変わっていることに気づく、どうやら西風が吹いてきたらしい、風車小屋を越えて象公園で休憩、ゼリー半分ゴクリ( ̄ー ̄)
どうやら3月24日は佐倉マラソンらしいです、コースの設備を設置やってた。来週はこない方がいいな・・。
せっかくなので利根川を見に行くことにした、とりあえず北印旛まで走る、追い風もあって順調に到着。
さらにCRを走って長門川の水門のところから川沿いで向かう。
いつも迷うポイント、橋と真っ直ぐと右(ちょっといくと自転車の看板がある)の3方向があって左に行くと未到達コースになってしまっているので地図を時々見ながら行くことにした。
橋を渡って砂利道・・を進むと12号線の丁字にぶつかるのでいつも左に行ってアウトだったが右に行って見ると利根水郷ライン356にぶつかったので直感で左!・・・右だったので引き返して安食交差点を左、北上したら着いた。
以前来たときと同じところで撮るか!と思ったら人がいたのでそのままスルー、してちょっと先に行ったところで休憩。
南西から風が吹いてますけど・・・。
これだとどこのCRか分からんね
先週よりマシ?なのかぽつぽつと走っている人がいたのでさっさと帰る。
帰りはコースを変えて安食から道なりに南下してみたら3方向の自転車の看板に続いている道に戻れたので安心した、というか行きもこっちくればショーットカットできたっぽい。
西風がそこそこ吹いてきたため両方の印旛とも帰りがきつい( ̄ロ ̄;
なので象公園でもっかい休憩したのとやちよ近くのポプラでアンマン補給!ついでに水を買ったがボトルに半分残っていたので要らなかったかも・・・。
道を変えて走った分距離が短くなったので大混雑の296を途中で迂回してみたが微妙に100に足らなかった・・・。
ノロノロ走らされながら13時半に帰宅。
よく考えたら利根川CRの今回の地点が65kmで前回が77kmなら直でいけるなぁ、今度印旛沼→手賀沼を大回りしてみるかな・・・。464で回ったことはあったけどもこっちでもいけそうだ。
Time 4:03
Dst 98.93km
Av 24.4km/h
Max 40.9km
Odo 1052km
PR
コメント