忍者ブログ

足動二輪日記

ロードバイクをゲットしてから、週末に(ロング)ライドしてる人のブログ。

手賀沼
昨日に比べて少し寒いけどまた手賀沼へ行ってきました。
気温は8℃?北東の風で北に向かうのはちょっと悩みましたが、江戸川を北上するよりはマシだろうと、出発。
装備は昨日とほぼ一緒、ウィンドブレーカーのお陰で風が吹いていても寒くならずに済んだ、ただカステリのウィンドブレーカー(Squadra Long Waterproof Jacket)はSサイズは自分にはちょっと短いのが残念でならない。(170cmで平均なんだけどなー)先に買ったカステリのウィンドジャケット(Castelli Leggerezza Windproof Jacket)もSだとちょっと丈が短い・・・。パールイズミのMサイズの上に羽織ると3cmくらい差があるのかな?カステリのMサイズだと今度は長いのかな・・・試着しないと失敗する、当たり前です。しかも学習してない_| ̄|○
本題に戻って行き先は手賀沼、車道は日曜なので工事がしてない、でも車はまぁまぁ、時々徐行。
16号を超えて農道区間でがんばる、ただし向かい風でかなりきつい(;´ロ`)=3
そして鼻水ずるずる、花粉症かっ!速度駄々下がりで19km/h・・・。
ぐるッと回ってダラダラ坂は追い風区間きた!急いでフライトデッキのスタートをおおおお、間違ってリセットしてしまったorz、まぁROX9.0でも計っているので大丈夫b。
交差点から坂の終わりの停止線まで、風のお陰か4秒ほど縮まって1分26秒。
あとは林道を抜けて?ファミマ交差点から沼へ。
沼CR入ってゼリー休憩。

寒い・・・。
少し足マッサージ後帰路へ。同じ道を通って(坂はカット)追い風ルンルンで走る。
農道が終わるって464過ぎると大渋滞( ̄∇ ̄;
車に気をつけながら帰って12時過ぎに帰宅。
昨日スピードセンサーの電池を換えたはずなのに相変わらず「Front Wheel Transmitter battery soon empty!」と起動時に出るのでおかしいなとセンサーのBike1.2を切り替えてみたりDataCentarに何回も繋げてみたりしても変わらず。しばらく放置してスリープになったあと台座につなげてみたら消えた( ̄∇ ̄)なんだったんだろうか。

Time 2:16
Dst 53.02km 
Av 23.3km/h
Max 42.87km
Odo 705km
PR

コメント

コメントを書く