今日は布団でぼんやりしていたら、いつの間にかいつもより一時間近く遅くなってしまいのそのそと起床( ̄∇ ̄;
夕方用事があるので今日は無理かなと朝食とりつつ録画していたつれづれ旅を見ていたら・・・走りたくなったので急いで準備!
用意に時間がかかってしまい10時過ぎに出発。装備は秋起毛ジャージ、15℃ジャージ、プロゼロ、夏長袖インナー、cw-xスタイルフリー、レーパン、10℃タイツ、デフィート靴下にシューズカバーも。
日も差して暖かそうだったのでウィンドブレーク系を持っていかないで走り始めたら、風がそこそこ吹いてる( ̄~ ̄;)
とりえあえず目的地を決めてなかったので14号まで出て花見川CRからinすることにした。
北西の風のためか追い風だったのですんなり走れるが前面が防風がないので寒い!
空のツールボトルは邪魔だと置いてくのではなくウィンドベストでも入れとけばよかったなー。
川を越えてCR途中入り口から入り上流へ。北へ向かうので向かい風。
起毛ジャージをすり抜けて風がどんどん来るので寒い寒い。
所々工事?か測量系の車が来ていた。道の駅やちよまで走って休憩。ウィダーはホカホカしていなかったので冷たさがお腹に( ̄∇ ̄;
印旛沼は工事期間中だということを覚えていたのでそこからリターン、いつもの村上付近からインするよりはまぁまぁ走ったとおもうので。
帰りは追い風、296号付近で離脱。先週はじえーたいの一般公開かなんかで凄く込んでいたが昼ちょいのいい時間だったのかそんな混んでいなくてすんなり帰れてよかった。
そんな感じで12時40分ごろ到着。少し距離が短いが用事もあるしまぁまぁだったかな?
夕方用事があるので今日は無理かなと朝食とりつつ録画していたつれづれ旅を見ていたら・・・走りたくなったので急いで準備!
用意に時間がかかってしまい10時過ぎに出発。装備は秋起毛ジャージ、15℃ジャージ、プロゼロ、夏長袖インナー、cw-xスタイルフリー、レーパン、10℃タイツ、デフィート靴下にシューズカバーも。
日も差して暖かそうだったのでウィンドブレーク系を持っていかないで走り始めたら、風がそこそこ吹いてる( ̄~ ̄;)
とりえあえず目的地を決めてなかったので14号まで出て花見川CRからinすることにした。
北西の風のためか追い風だったのですんなり走れるが前面が防風がないので寒い!
空のツールボトルは邪魔だと置いてくのではなくウィンドベストでも入れとけばよかったなー。
川を越えてCR途中入り口から入り上流へ。北へ向かうので向かい風。
起毛ジャージをすり抜けて風がどんどん来るので寒い寒い。
所々工事?か測量系の車が来ていた。道の駅やちよまで走って休憩。ウィダーはホカホカしていなかったので冷たさがお腹に( ̄∇ ̄;
印旛沼は工事期間中だということを覚えていたのでそこからリターン、いつもの村上付近からインするよりはまぁまぁ走ったとおもうので。
帰りは追い風、296号付近で離脱。先週はじえーたいの一般公開かなんかで凄く込んでいたが昼ちょいのいい時間だったのかそんな混んでいなくてすんなり帰れてよかった。
そんな感じで12時40分ごろ到着。少し距離が短いが用事もあるしまぁまぁだったかな?
PR
コメント