313出たかったなぁ・・・。
いやエンデューロも楽しかったので良し!
それは置いといて、レース会場でちらっと見たのは、
走者と応援者or交代待ちでトランシーバーを使って交信していたところがいくつかあったので結構うらやましかった。
家に帰って調べてみたら免許不要の特定省電力のトランシーバーなら直ぐに使えそうなのを知った、てっきり免許は絶対いるのかと思ってた。
意外と距離(数百m程度)が離れていても使えそうなのとアナログ方式の20ch程度なら1万で1つ買えてしまうのでお手頃。
今の候補はKENWOODのUBZ-LK20かICOMのIC-4100、KENWOODの方はVOX(発声で通話ON)ができるので良さそう、できれば同時通話やらデジタル方式やらが良いけど上見たら切りが無いのでここら辺で検討してみるかな。
いやエンデューロも楽しかったので良し!
それは置いといて、レース会場でちらっと見たのは、
走者と応援者or交代待ちでトランシーバーを使って交信していたところがいくつかあったので結構うらやましかった。
家に帰って調べてみたら免許不要の特定省電力のトランシーバーなら直ぐに使えそうなのを知った、てっきり免許は絶対いるのかと思ってた。
意外と距離(数百m程度)が離れていても使えそうなのとアナログ方式の20ch程度なら1万で1つ買えてしまうのでお手頃。
今の候補はKENWOODのUBZ-LK20かICOMのIC-4100、KENWOODの方はVOX(発声で通話ON)ができるので良さそう、できれば同時通話やらデジタル方式やらが良いけど上見たら切りが無いのでここら辺で検討してみるかな。
PR
コメント