忍者ブログ

足動二輪日記

ロードバイクをゲットしてから、週末に(ロング)ライドしてる人のブログ。

つくば2009
昨日開催のツールドつくば2009行ってきました。
晴れ男がいたのか、天気がなんと晴れ!、暑かった、そして熱かった?!
千葉からつくばまでは車で、遅刻厳禁なので午前3時起き。ぐだぐだしてて前日11時過ぎに寝たので非常に眠かった、運転して頂いたM氏どうもすいません。
高速道路はトラックの他はほとんど走っていない感じ、一台だけキャリアにロードを載せた車が走り去っていったのを見たのみ、土浦で下りて会場まで行く間もほとんど無かった、途中トイレ休憩もしたけど6時前に到着、すでに駐車場は開いてました。
のんびり時間まで準備をして、受付。袋に入ってたポケットティッシュが参加賞だと思ってたらキーホルダーやらなんやらが紙に挟まってた・・・。
ゼッケンやら計測タグやらをあーだこーだいいながら付けていたら、タグをスポークとフォーク一緒に巻いてしまったorz、再度、確認をしながら付ける・・・(; ̄ー ̄)b ヨシッ
あ、念のため持っていったニッパーは回りの人に貸すほど大人気(?)でした。
15分遅れの開会式後、点呼してスタート地点まで移動。トイレに行ったので点呼で再度呼ばれてしまった・・・。パンクで遅刻した人もいたみたい。
肝心の走りはというと、インナーxローを多様、34x25じゃ足らないよー、高ケイデンスばっかりやっていたので重い→一段下げる→早く回そう→・・・とすぐなってしまった、時折カーブのところでがんばれーと声がかかるのでちょっと力は沸くんですけどね、不動区間で売り切れちゃった、残り6km地点で給水Pがありましたがスルー、そっから先下り区間だったし回復するだろうと、飲み物はゲータレードだったらしい(後で会場で無料配布してた)。
遅くて抜かされるのは慣れているので、抜かされてもえっちらおっちらペダリング、もう回せない・・・。上りで左ふくらはぎがピキピキきたので、アミノ粉・・・ゲフンゲフンは忘れたので(というか止まらないと飲めない)、プロゼリーを流し込む。
少ししたらマダ痛むけど酷くはなら無そうなので、右に負担が行くようにがんばる。
信号Pはスルーできました、タイミングが良かったのかな?
応援の人もいたしギューンと走ってカーブの先で「も、もうだめだっ」と一気にインナーに落としました。風返し区間はループのところと180度ターンがきつかったかなぁ、先日車で見に来たおかげか?うっすらとコースが分かったので、あわてず踏む。
残り1kmから下ハン握ってウォーっと猛ダッシュしたのはいいが500mくらいで燃え尽きました。そっからはもうグダグダでゴール、タイムは40分台でした・・・。
下山は自転車と人は別行動(人→バス、自転車→トラック)なので自転車を預けしばし放心の後、同参加のT氏が着いたので休憩しながらフラッペをまいうー。
あとはお疲れのM氏と合流後下山。バスはぐわんぐわん揺れてましたオエップ。
トラックで下りてきた愛車(?)と感動の再会後(?)は片付け、閉会式・・・景品ゲットならず。完走賞(はがきサイズの紙)と透明ボトルのみでした。
帰りは某I氏に教えてもらったカレー屋で食べて帰宅。雨にやられずに済みました。
反省点はてんこ盛りですが、まだまだ練習不足、というかしてないことはありありなので、がんばりましょうという感じ。
会場設備も200人くらいの参加者に対してぎりぎりな感じ(トイレは公民館も開けたらいいのに)とあったがぜひ来年もやってほしいなーと思いました。

Odo 780.4km
'09 Odo 1448.29 km
(今まで乗ってたクロス分含む)
PR

コメント

コメントを書く