忍者ブログ

足動二輪日記

ロードバイクをゲットしてから、週末に(ロング)ライドしてる人のブログ。

BRM322東京400参加
今回は400走ってきました~。
前日は22時寝る、4時に起きる。
5時に出発してスタート地点まで走って、受付・・・?最初着いた時参加者の3人しかいなくてちょっと不安だったけどすぐに集まりだしてホッとする(´▽`;)
車検してブリーフィングしてスタート。今回は終始Hさんと2人パック。
既に日の出の時間は過ぎて明るい。団子状態で東へ。
相変わらず早朝でも道は混んでいて気を付けて走る。
時々信号STOPで団子状態がばらばらになっていく。
銀座あたりで対向から反射ベストきたロードの方々が???
と思ったら江戸川から出発した人たちだったらしい。お互い手を振り挨拶。
やっとこさ千葉に入り快適に。
江戸川のところで暑いのでウインドブレーカー脱いだり。
さらに東へ、一部前々日に走ったところを通り千葉市内。
郊外に出ると追い風もあり速度が出る。
びゅーんといってPC1。先行組が既に到着してたこともありおにぎりとかなかった・・・。
補給して出発。
佐原のところでお昼。冷やし肉うどんを食べる。美味しかった~。
川を渡り茨城へ。これまた前々日通ったところを走って霞ヶ浦へ。
追い風に乗って北上、後ろから来た2人組と合わせて4人で。
ちょっと疲れてきたので遅くなると後ろの二人が前に出る。
玉造をこえて更に北上でもう少し。
PC2に着く。次が短めなので軽めに補給。
ちょっとアップダウンもあったがしばらく走ってPC3の土浦市内。まだ20度超えてた。
少し走ってリンリンロードへ。ほぼほぼ全部走る。
段々日も暮れてきて涼しくなってきた。途中で着替えた夏装備から、またウインドブレーカーを着て、腹巻を着て。と暖かい装備に切り替えたけどちょっと寒い。15℃。
PC3の岩瀬の所に到着。街中は少し暖かく17℃。ここからさらに寒くなるかもと思ったので起毛ジャージと10℃タイツに切り替える。おにぎりをもぐもぐ。
ライトも確認して再出発。
小山までは順調、心配だった向かい風はそれほどでもなかった、意外と追い風の気もする?
30㎞ほど走って小山駅近くのラーメン屋で晩御飯、お腹もあまり空いてなかったのであっさりめのを食べる。
少しずつ気温も下がり10℃~11℃くらいを行ったり来たり、畑とかのところで冷たい風かなとおもったら暖かい風と冷たい風が交互に吹いてた。
舘林は23時くらいに着く。ホットコーヒーで暖まる。
南下、ちょっと向かい風な感じ。ここからはさらに気温下がったりして装備ギリギリ、ホッカイロ付けてて良かった。
短めの距離でコンビニ休憩をはさむ。
なんとか青梅のコンビニ、2時40分くらい。途中で知っている道に出るとホッとする。
もうひと踏ん張りなのでもう一度ホットコーヒー。
運動場が閉まっている時間なので迂回路は良かったんだけど、登りきつかった(´▽`;)激坂。
八王子からは下り基調、でも大きめの坂は1つあったかな。
空も白んできて早朝の府中街道。車も少しずつ増えてきて信号STOPも多めだけど帰ってきたんだな~とお互い会話しながら無事走り切ってゴール。
せっせとゴール受付して終了。
帰りはお日様も出てポカポカした感じで帰宅。お疲れ様でした<(_ _)>

Time 24時間くらい
Dst 402.07 + 6.27 + 8.22 km
Odo 3616 km
PR

コメント

コメントを書く