今日はいつもとコースを変えて高滝湖の方へ行ってきました~。
装備は昨日より気温が低い(12℃?)とのことなのでジオラインMWを中に着る。
あと昨日ほどではないけど風が強い予想。
海岸線を通って千葉に行き南下。
ちょっと追い風な感じ、市街地とかは風弱めなので陽射しもあって暖かい。これは着るもの失敗したかな?途中でウインドベストを脱ぐ。
郊外に出てうぐいすラインの方へ、少し短めだけど急な感じでよいしょとアップダウン。
原田を抜けて鶴舞通って高滝湖。
半周して元来た道。そして笠森の方へ~。
昨日の夜に一応ルートを引いてみたけど、サイコンに入れてなかったので若干不安。
途中で地図を見つつ進んだらあった。
笠森観音に到着、本当のお目当てはカフェ?なんだけど、お寺のそばっぽいので駐車場に停めて向かう。結構石階段がきつかったけど雰囲気も良かった。観光地に来た感じだ。
人もまぁまぁいてお土産屋さんも人だかり、隣のカフェでわらび餅とにくきゅうアンマンを購入してベンチで食べる。ちょうどよい気温でお汁粉にしなくて問題なし。美味しかった~。
ちょっと時間押しているけどゆっくり階段を下りて戻る。
うぐいすラインの一つ目を飛ばせるかと思ったけど原田のセブンのところに戻ったので結局いつもと同じか( ̄▽ ̄;
幸い千葉の辺りまでは風の影響も少なかったものの幕張辺りがきつかった、車もなぜか多かったし。
あとはいつもの道を走って14時半に帰宅。
Time 5:19
Dst 126.14 km
Odo 3051 km
装備は昨日より気温が低い(12℃?)とのことなのでジオラインMWを中に着る。
あと昨日ほどではないけど風が強い予想。
海岸線を通って千葉に行き南下。
ちょっと追い風な感じ、市街地とかは風弱めなので陽射しもあって暖かい。これは着るもの失敗したかな?途中でウインドベストを脱ぐ。
郊外に出てうぐいすラインの方へ、少し短めだけど急な感じでよいしょとアップダウン。
原田を抜けて鶴舞通って高滝湖。
半周して元来た道。そして笠森の方へ~。
昨日の夜に一応ルートを引いてみたけど、サイコンに入れてなかったので若干不安。
途中で地図を見つつ進んだらあった。
笠森観音に到着、本当のお目当てはカフェ?なんだけど、お寺のそばっぽいので駐車場に停めて向かう。結構石階段がきつかったけど雰囲気も良かった。観光地に来た感じだ。
人もまぁまぁいてお土産屋さんも人だかり、隣のカフェでわらび餅とにくきゅうアンマンを購入してベンチで食べる。ちょうどよい気温でお汁粉にしなくて問題なし。美味しかった~。
ちょっと時間押しているけどゆっくり階段を下りて戻る。
うぐいすラインの一つ目を飛ばせるかと思ったけど原田のセブンのところに戻ったので結局いつもと同じか( ̄▽ ̄;
幸い千葉の辺りまでは風の影響も少なかったものの幕張辺りがきつかった、車もなぜか多かったし。
あとはいつもの道を走って14時半に帰宅。
Time 5:19
Dst 126.14 km
Odo 3051 km
PR
コメント